夢は小さいほどいいと思っているんです。本気になれるから。

夢を持つことが大事なんじゃなく、本気になるのが大事。(糸井重里)

CSS

CSS3 の 要素 box-sizing: border-box; とは?

この記事は下記URLにお引越ししました! http://diet-dev.com/2017/05/28/box-sizing/

::after ::before 擬似要素の基本から実際の使い方まで1から理解しよう

CSS

疑似要素ってありますよね。僕は技術書で初めて見ました。最初見た時、「え、なんだ、これ?」って思いませんでしたか?ですが覚えると、とっても便利なのでさっそく使いこなしましょう! 擬似要素とは MDNのガイドラインには、下記のように書いてあります。…

CSS3セレクタ nth-child と nth-of-type の違い

セレクタの中でも使い勝手がいい擬似クラス nth-child と nth-of-type とは? 使い勝手がいいことを言う前に、まず、わりとどうでもいい疑問かもしれませんが、「nth」の言葉の意味を紹介します。n はnumberという意味で、 th は、4th, 5th, 6th...で使われ…

効率的なCSS設計の基本「基本、HTMLの要素名にスタイルを指定しない」

CSSは、簡単に書けるメリットがある一方、非常に破綻しやすいデメリットもあります。 保守性が高まる、CSS設計の代表例をメモします。 HTMLの要素名にスタイルを指定しない リリース後や改修後も、後から部分的な変更や、ブラウザやサイトの仕様変更によって…

HTML5とCSS3の勉強もしよう

今後、フロントエンド寄りの業務が多くなるので、改めて知らなかったことをまとめておこうともいます。 (知識の定着も兼ねて)Javascriptも合わせて、HTML5,CSS3を改めて勉強してみようと思います。まず、ちょっと前にこの本「スラスラわかるHTML&CSSのきほ…

clearfixに必要なこと

CSSでサイト制作をする際、避けては通れない要素を簡単に書いておきます。 知っておけば、不用意な見た目の崩れを防げます。 擬似要素(Pseudo-elements) 要素内の特定の文字や行に対してスタイルを指定したり、文字や画像を追加することができます。 w3g.j…

CSS(属性セレクタ / CSS3セレクタの「:not()」)

属性セレクタ class属性やid属性も含め、特定の条件を満たす属性(href,targetとか)で指定できるので、 動的に吐き出される要素と相性が良いので重宝します。 擬似要素・擬似クラス CSS3セレクタで追加された「:not()」 W3Cでは「E:not(s)」という風に説明…

開発効率・メンテナンス効率のいいCSSの設計思想とは_1

よりよい設計のゴールとして、GoogleのエンジニアであるPhilip WaltonさんのBlogを引用すると。 予測しやすい事(Predictable) 再利用しやすい事(Reusable) 保守しやすい事(Maintainable) 拡張しやすい事(Scalable) 予測しやすい事 これは、思った通…

別ページの特定部分へリンクする

リンクは、他のページのURLを指定するだけでなく、特定の場所まで移動させることもできます。 リンク先の指定には、タグについているCSSのid属性を使用します。 <a href="saki.html#aaa">aaaの位置へ遷移</a> リンク元のページのこのaタグをクリックすると、 下記のページだけでなく、こ…